さて、8話レビューで書いたように、ナンシー=サン回のサブタイトルは聖書に因んだものになっています。
例えば、今回の冒頭でニンジャスレイヤーがナンシーに不審を抱き、
「断る・・・・お主の言葉に随分と踊らされてしまったようだ・・・・あれもこれもタケウチ・ウィルスの特効薬には結びつかなかった。
お主はジャーナリストとして『好奇心』を満たすために、私を良いように使っていたのでは?」
こんなことを言います。
7話レビューで書いたように、7話のサブタイ「蛇の猛毒(破滅)」はナンシーのことを指していて、聖書的に「蛇の猛毒=好奇心」なので、このフジキドの台詞はそれを受けているのです。
よって、7話と8話はその解釈で合ってると思うのですが、流石に今回のサブタイに元ネタがあるとしても、マイナーすぎてわからないんですよね・・・・w
●元ネタ?
なので、タヌキの生息地域は東アジアだけっぽいので、『one minute 聖書』で軽くググってみると・・・・
一応、旧約聖書諸書の一つ「伝道の書(コヘレトの言葉)」に関する論争、というのがヒットしました。
ヘブン(天国)やヘル(地獄)なんてものは他宗教からの借り物で、聖書には死者は(神が不死性を与え)復活するまで眠っているだけとしか書かれていない、みたいな論争をした時に有名(?)な宗教学者が言った言葉のようです。以下はその抜粋です。
For the dead lie there, accounting neither days nor years, but when they are awaked, they shall seem to have slept scarce one minute.
(死者は、日も年も数えることなく横たわっている。しかし目が覚める時には、ほんの一瞬(scarce one minute)眠ったか眠らなかったか、というほどにしか思わないであろう)
●次回、ナンシー=サン覚醒?
よって、これが本当に元ネタになっているなら、ナンシーのハイライト(強調されている水色の部分)はやっぱりニンジャソウルの影響の演出ということになります。
しかし、それは(戦闘)能力的なものではなく、その身を血で染めるほど過大な『好奇心』に心が侵食されかけている暗示・・・・のはずです。
そして次回(PART3まであるなら次々回)、遂にそれが目覚めてしまう・・・・的なことになるのかなと思ってみたりw
そんな訳で、3〜4話と同じく今回のサブタイを意訳すると「ナンシー=サン覚醒」となり、女性キャラの覚醒だけ複数話を使って描くというナイス構成ヤッター!なのかなと、思ったり思わなかったりw
●ダイダロスとLANケーブル
あと、ダイダロスはギリシャ神話で、有名な怪物・ミノタウロスの迷宮を作った石工です。なので、「罠の張り巡らされたヨロシサン製薬のプラント=ミノタウロスの迷宮」をかけているのだと思います。
でも、その迷宮はテーセウスに恋したアリアドネーがダイダロスから攻略のヒントを聞き出したことで、テーセウスに突破されてしまいます。
そして、その攻略法が、鞠の糸を入り口に結びつけて、鞠を解きながら進み、最深部のミノタウロスを倒したら、その糸を辿って戻ってくるというものです。
なので、今回ナンシーのLANケーブルを強調する画が繰り返し映されるのは
『LANケーブル=鞠の糸』
の暗示で、(多分)ダイレクトにネットに繋がってるっぽいダイダロスと勝敗を分けるキーになる・・・・のかなと思ってみたりw
まあ、今回の話でLANケーブルといったら、懐かしいダイアルアップの接続音(笑)と、
「我が電子の嫁よ。今度こそ、貴方を捕らえてLAN直結(意味深)」
このダイダロスの
●バイオ・インゴット
あと、サワタリ達はヨロシサン製薬から離反したニンジャで、今回探している「バイオ・インゴット」はそのエネルギー源っぽいものなのだと思われます。
また、「インゴット=延べ棒」で「金の延べ棒=ゴールド・インゴット」みたいな感じです。だから、緑色の羊羹といえば形的にはそうなんでしょうけど、イメージ的には鉱物で絶対食べたくない感じです・・・・w
まあ、今回ノトーリアスが、モブの癖にナンシー=サンに狼藉を働いた不届き者に天誅を下したので、インゴットの一つや二つ進呈しても良い気はしますけどw
(因みに「ノトーリアス=悪名高い」という英単語です)
といったところで、
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン#10「ワン・ミニット・ビフォア・ザ・タヌキ PART2」
に続きますw
スポンサード リンク
スポンサード リンク
【ニンジャスレイヤーの最新記事】
- 【ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン7話】ヤモト=サン回の作画が良い理由!w【スペシャル・エディシヨン感想・考察・ネタバレ】
- 【ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン6話】禁忌を破ったらナンシーを緊縛!聖書にもそう書かれている【スペシャル・エディシヨン感想・考察・ネタバレ】
- 【ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン5話】原作と違う?コトダマ空間の正体とは?【スペシャル・エディシヨン感想・考察・ネタバレ】
- 【ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン4話】ナンシーは聖書で知恵の実を食べたエヴァ!【スペシャル・エディシヨン感想・考察・ネタバレ】
- 【ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン3話】シガキが墨絵師を目指した理由【スペシャル・エディシヨン感想・考察・ネタバレ】