さて、サイタマやボロスがどれだけ強いのか、科学的に数値化したいと思うのは
なので、今回は、高校(物理T)修了程度の素人が、ワンパンマンの世界になんちゃって科学のメスを入れてみたいと思いますw
●水爆何発分?
まず、手掛かりにするのは、メテオリックバーストでボロスがサイタマを月にまで吹き飛ばした一撃です。
約4秒でサイタマを地上から月に叩きつけている訳ですが・・・・・
月までの時間(t):4 s
サイタマの体重(m):70 kg
月までの距離:38万4400 km
音速:340 m/s
光速:29万9792 km/s
a:加速度、v:速度
とすると、
・距離=(1/2)*a*t^2 より
384400=1/2*a*4^2
a=4万8050
「ボロスの膝からサイタマが離れたあともピンク色のオーラが軌跡上に続いている=力を受け続けている」ので「距離=v*t」ではなくこちらを使っています。
・速度(v)=a*t より
v=4万8050*4=19万2200 km/s
≒マッハ56万5294≒光速の64.11%
これらより、サイタマが月に叩きつけられる直前の速度は、秒速19万2200km、実に光速の64.11%です・・・・マジでヤバい雰囲気が漂ってきました・・・・w
・運動エネルギー=(1/2)*m*v^2 より
=1/2*70*(19万2200)^2 (kg・km^2/s^2)
=129京2929兆4000億 (kg・m^2/s^2)
=129京2929兆4000億 (J(ジュール))
人類最強の水爆ツァーリ・ボンバの威力が21京ジュールらしいので、実にその6.16倍の威力ですw
一応、正確には、
地球の大気圏:500km
月までの距離:38万4400km
より、全区間の0.13%(500/38万4400)だったので無視した空気抵抗がありますが「空気抵抗があるのに4秒で月に到着している=本当はもっと高威力」なので気にしませんw
また、「相対性理論より高速になるほど対象の質量が増加する=本当はもっとサイタマの体重が増加している=本当はもっと高威力」なのですが、それに関しても同様ですw
あと、ここまで速くなると古典物理の式では色々齟齬が出るらしいのですが、
●オーラ?闘気?
なので、膝蹴り一発でこの威力のボロスはマジで地球がヤバイ災害レベル神と言っていい強さな訳です・・・・が、その一撃を受けても平然としていた、人類最強の水爆を6発以上直撃させてすらダメージを与えられないであろうサイタマの強さがヤバすぎですw
あとはそんな一撃を放った時点で、もの凄い衝撃波が発生しアトミック侍達がミンチになってた気がしますが、きっとボロスやサイタマの纏う闘気的な何かがそこら辺をどうにかしているのでしょうw
恐らくスペースシャトルが消し炭になるであろう速度で吹っ飛んだのにサイタマのスーツが無事でしたし、宇宙空間に出てもサイタマには宇宙線とか関係ないみたいですしw
といったところで、そんな多くの謎を残しつつ、ワンパンマンに関するなんちゃって科学検証を終わりたいと思いますw
スポンサード リンク
スポンサード リンク