冒頭、休み時間の教室で、チエちゃんがスーパーのチラシを楽しそうに眺めています。カタログショッピングならぬチラシショッピングといったところでしょうかw
●チエのことが気になって・・・・
そんなチエに興味を引かれ「チエって変わってるよね〜」と話すクラスメイトの植野 真由と宮村 雪。
ここで、チエを映していた視点が引いていくと、実はチエを見ていた真由達の視点だったことがわかります。真由達が(話しかける切っかけを探して)チエをずっと見ていた演出です。
チエを映す視点から、すぐ真由達を映す別の視点に切り替わる画(え)を想像して頂ければ、その意図が良くわかると思います。
だから、(ずっとチエを見詰めていた)真由はチエの見ているチラシが昨日のものであることに気づき・・・・可愛いチエちゃんのOPが始まりますw
●斜めの表札
OP明けて、チエ達のクラス(1-1)の表札が映されます。
しかし、その視点が水平ではなく少し斜めに傾いていて、今回の話がどこかズレていることを演出していました。
では、どこがズレているのかというと・・・・
●ズレその1
真由と雪は「チエがチラシを昨日のものだと気づかないままスーパーに行くとがっかりしてしまう」と、チエにチラシが昨日のものであることを教えました。
しかし、チエは(チラシを見ること自体が好きなようで)さらっと「知ってるよ〜」と答え、真由達を驚かせますw
●ズレその2
自分の席に戻り「チエって謎だ・・・・」と呟く真由。
しかし、それに続けて金本 さくらが
「チエの謎といえば、商店街で大人の男の人と買い物してたんだけど」
と言うと、真由達は一斉に色めき立ちますw
そして真由が浮かれた調子でチエにそのことを尋ねると、チエは戸惑い気味に
「店子さんかなあ・・・・同じアパートに住んでて、お部屋のお掃除したり、時々一緒にご飯食べたり・・・・」
と答えます。
しかし、真由達は「店子」を「田中」と聞き間違え、更に大盛り上がりするのでしたw
●噛んでないよ!?w
まあ、表の流れではそんな感じなのですが・・・・。
チエちゃんは本当に「店子」って言ってるでしょうか?
(僕のダメ絶対音感がダメすぎるだけかもしれませんが)何度聞き直しても「店子」と「田中」なら、「田中」にしか聞こえませんw
まず、チエちゃんがちょっと噛んでしまったという可能性が一つ。
でも、それを演技でやるってことは、つまりは『ミスリード』な訳で・・・・。
チエちゃんも本当はみんなが前田をチエの恋人と勘違いしていることがわかっていました。
勿論、チエちゃんはまだ明確な恋心を抱いていないし、実際前田とは何でもありません。
でも、真由達が「チエを恋人がいる大人」だと勝手に勘違いしているのも悪い気分ではなくて・・・・。
だから、敢えて紛らわしいことを言ってみたのでは? ってことを匂わせるミスリード・・・・みたいな?w
更には、もしミスリードでないとしたら、チエちゃんが噛んだのではなく上記のような思いから、でも本当に前田の名前を出すのは気恥ずかしくて、意図的に「田中」と言っていた可能性も微粒子レベルで存在する・・・・かも?w
●真っ赤なほっぺの・・・・
そう考えると、チエに前田のことを尋ねる辺りから、真由(達)の頬の赤みが増しているのは、まあわかります。
前田のことを勘違いして勝手に盛り上がっているのでw
でも、真由に
「ちょっとぉ、チエったら大人の男の人と買い物って何〜?」
と話しかけられて以降、チエまで頬が真っ赤になっているのは非常に怪しい・・・・のではないでしょうかw
なにせ、タイトルが「大家さんは思春期!」な訳ですし!w
だから、友達が自分の話で盛り上がっていたら、普通は気になるはずなのに、チエちゃんは恥ずかしくて、真由達の話に入っていけなかったのだと思います・・・・多分w
といったところで、
大家さんは思春期! 第10話 「」
に続きますw
スポンサード リンク
スポンサード リンク