【物語シリーズ 終物語SP(2日目)】翼がメメに、頭脳を差し出さなければいけなかった理由【感想・考察】


さて、A子が街でゴロツキに絡まれていると、偶然通りかかったB男が、A子を助けてくれました。A子がお礼を言うと、B男は、当然ことをしたまでですと爽やかに返します。なんて素敵な人でしょう。

・・・・本当に? 人間、口では簡単に嘘を吐けます。刹那的な空気、場の雰囲気など簡単に、いくらでも捏造できるのです。B男がゴロツキを金で雇い、A子を口説く口実にしていない保証がどこにあるでしょう?

だから、B男が本当にいい人なのかは、その行動を長期間観察するしかありません。日頃からそんな人助けを繰り返しているのか、そこに利害が絡んでないのか、などなど。

よって、阿良々木君がどんなことをしてきたか、暦達が『偽物』な理由、貝木がひたぎを助けられなかった理由、にまとめているのでまずはそちらをご覧下さい。

また、翼についても、羽川翼の本体は、障り猫の方だった!、に書いているので宜しければご覧下さい。

その上で、まず最初に考えるのは、忍野メメが翼に頭脳を差し出すように言っていることです。

ひたぎクラブで、自ら罪を認められたひたぎには、ただで治してもいいくらいの勢いだったのに、ですよ。

どうして?

勿論、自分の罪が認められない『終わるべき』化物は、あのまま扇ともども、くらやみに飲まれて終わるべきだったから、です。

もし、メメが自発的に阿良々木君を助けたいと思っていたなら、そんな条件を出す必要がありません。

翼が困っているので、その足元を見て、ついでに翼の力も抑えようとしたのでしょうか? でも、『メメが自発的に阿良々木君を助けたいと思っているなら』、翼が拒否してもメメは助けに来たでしょう。もし、メメにそんな打算があったのなら、翼がそれを見抜けないなんて考えられません。

だから、『メメは阿良々木君を"不当に"助けるつもりなんてありませんでした』

伊豆湖と同じく、阿良々木君が選択を間違い、くらやみに飲まれるなら、『終わるべき化物』は終わるしかないと考えていたのです。

でも、翼が、メメたちを閉じ込める(?)阿良々木君=扇の障壁を乗り越えて、南極にまでやって来ました。
(翼は、専門家たちが阿良々木君を見限り隠れていると思っていたけど『逆だった』。阿良々木君=扇の方が専門家たちを遠ざけていたのです)

そして翼は、自分がペナルティを負ってでも阿良々木君を助けて欲しいと、頼んだのです。

羽川翼の本体は、障り猫の方だった!、で書いたように翼も十二分な化物です。阿良々木君が扇を生み出したのも、翼の悪しき前例を、より狡猾で卑しい『ズル』の仕方を知ってしまったためです。

翼は未だに、自身の清廉さを捏造するために、翼が猫や虎を切り離したのだと、その罪を認めることができません。翼の中では、あくまで猫や虎が出て行ったのです。

でも、被害者面したままだったけど、取り敢えず、猫や虎を取り込めたことで、その心は少し改善しています。

だから、阿良々木君=扇のしていることはいけないことだと、メメを探すべきだという判断ができたのでしょう。

しかしメメは、そんな翼に頭脳を差し出せと、ペナルティを負うことを強いています。

まず、上記したように、翼自身が自分の本当の罪を認められていないから。しかも、『終わるべき化物』を不当に助けて欲しいという依頼です。専門家としてそんな相手から、そんな依頼を受ける訳にはいきません。

でも、最後まで自分の罪を認めることはできなかったけれど、自分がペナルティを負ってでも他人を助けたいと言えた翼。

罪に向き合い、心の根本解決には至らなかったけど、その頭脳を封印する(寝る度に記憶をリセットする?)なんて歪な手段でならギリギリ、ニンゲンとして暮らしていけるはず・・・・。

だからメメは、阿良々木君を"不当に"助けるために翼がその力を手放すと言うのなら、専門家として本意ではない方法だけれど、阿良々木君を不当に助けることと、翼の力の封印を秤に乗せて、それでバランスを取る苦渋の決断をしたのです。

上記したように、ひたぎ(や撫子)との対応の差を見れば、今回がどれほどアレなアレなのか、「悪い意味で」特別な事情がないと説明のしようがないでしょう?

もしメメが助けなければ、阿良々木君は扇ともどもくらやみに飲まれていたはずです。化物はそれが自分=扇を大切にすることだ、なんて失笑しかでない、とびきりのジョークをかましてくれていましたが。

自分を大切にした結果? どこが? メメが、翼が助けれてくれなければくらやみに飲まれ死んでいたのに。

正義の味方を気取りたくて、吸血鬼に往き遭い、不死身の体というズルで、その欲望を満たし続けてきた阿良々木君。

なら、その罪を認め、自分の卑しさを受け入れ、扇を見捨てて自分が助かる、それが最低限の贖罪です。

それをしないのなら、終わるべき化物は終わるしかありません。

おそらく、伊豆湖が、阿良々木君によく似ていると言っていた、駿河母のように。伊豆湖がヤバいと恐れ、更生させようとして退治するしかなくなった、化物。

伊豆湖が、自分の素性を明かすと駿河にかなりの悪印象を与える、と言ったのはそのためでしょう。

しかも扇は、伊豆湖が執拗に『退治』しろと繰り返した悪なのです。

世界中の誰が無責任に許してやろうなんて言っても、生み出した阿良々木君だけは責任持ってその罪を裁かなくてはいけません。『退治』しないのなら、責任持ってその汚れた心を更生させなくてはいけません。

でも、化物はそれらの責任を放り投げ、お涙頂戴の雰囲気で全てを煙に巻いたのです。

そんな茶番に誤魔化されずに、扇のこれまでの行いを客観的に評価してみて下さい。

扇は「囮」物語で、目的のために、撫子を扇動し神に貶めました。忍を神にしたくないから、撫子を「囮」にしたのです。お札を飲み込む、神に貶められる瞬間ですら、

「て、手遅れなことくらい・・・・私が一番わかってるよぉー!」

と、自分の罪を認められていた、扇=阿良々木君の姦計がなければ、自ら怪異に堕ちることなどなかった撫子を。

表の流れでは、撫子がくちなわを口実に、お札を盗んだことになっています。でも本当は、阿良々木君が忍を神にされないよう、撫子にお札を押し付けたのです。

だから恋物語で、貝木が阿良々木君にお札を渡しながら、

「今度は間違うなよ、これを使うべき相手を」

と言ったんですよ。お札を使ったのは阿良々木君で、使うべき相手を間違えている、と。

なのに扇は、そんな貝木を、更には余弦までをも害しました。

しかも、それらの罪を認めるどころか開き直る有様です。

阿良々木君ともども、これらの罪を認めた上で、阿良々木君たちはこんな○○○○の○○○○だから、見苦しく扇の命乞いまでする○○○○です、と言うならまだしも、扇どころか阿良々木君のことまでも反吐の出る欺瞞で擁護した、化物たち。

・・・・なので、阿良々木君のニンゲンに戻るための戦いは『終』わりました、これはそんな『物語』。

後日談の花物語では駿河が

「どんな不幸な状況にあっても、そいつが平気な顔をしているなら手を出すべきじゃないだろう。わざわざ声をかけて、『お前は不幸なんだよ』と教えることに、どんな意味があるんだ? そいつ自身が不幸を楽しんでいるなら、周りの人間に何かができるはずがない・・・・」

と、その屍(阿良々木君)に(無力感に苛まれながら)弔いの『花』を供えていましたし。

暦物語にあった、公園の底が抜けた砂場と同じ、魂の底が抜け、何度治しても鬼の形に崩れ落ちるスクラップ。

それでも、ひたぎが、翼が、真宵が、駿河が、メメが、貝木が、余弦が、伊豆湖が、みんなが助けようとした阿良々木君。

物語シリーズは、それでも、なんとかして化物を赦したいって物語なのだから。こんな感想しか書けない、器の小さな自分を省みられる物語。

だからせめて、ひたぎたちの努力が実る続編が出るといいなぁ・・・・なんて祈りつつ、ひとまず、終物語の記事を終わりたいと思います。
スポンサード リンク
スポンサード リンク
2017年08月14日 00:14 by 元会長
カテゴリに移動する| 物語シリーズ |
スポンサード リンク