【はたらく魔王さま!13話】猫=魔王?傘の意味は?【感想レビュー】


はたらく魔王さま! 第13話「魔王と勇者、真っ当に仕事に励む」

 冒頭は真奥がエンテ・イスラに帰る千穂の夢。色々やってるとマグドの冷蔵庫から猿江が。笹に無意識でかけた魔法=人をマグドに集める、それがゲートにも反応して出口が変わったらしい。

 前回「迷える子羊をお救い下さい」と神に祈った猿江だが、祈りは届かず、子羊は更に道を見失っているようだ(笑)。そしてOPに。

「村を・・・・父を殺されたのよ。決して許せる訳がない。"それとも・・・・・・・・"そもそも私は勇者で、あいつは魔王なのよ。あの夢のようにいつ又牙を抜くかわから..

<続きを見る・・・・>
2013年07月06日 20:33 by 元会長 | TrackBack(1) |
カテゴリに移動する| はたらく魔王さま! |

【はたらく魔王さま!7話】エメラダの居場所と正体【感想レビュー】


はたらく魔王さま! 第07話「魔王、近所付き合いで家計を助けられる」

 5話最後にエンテ・イスラに帰ったと思っていたエメラダから、恵美に宅配便が届く。その確認で恵美が「貴方の名前で荷物が届いてるんだけど〜」とエメラダに電話をかける。電話が繋がるなら少なくともエメラダは今地球上にいる?

「凄いですね〜出したの昨日なのに〜早いですねぇ」
 恵美の問いにエメラダが答える。更にエメラダの机の上には"極太BOCKY(意味深)"が置いてある。ホーリービタンβを届ける為に日本に戻って来た?

 しかし、このあと夕方に恵美が再びエメラダと電..

<続きを見る・・・・>
2013年07月03日 20:42 by 元会長 | TrackBack(0) |
カテゴリに移動する| はたらく魔王さま! |

【はたらく魔王さま!12話】渡り廊下の新しい渡り方と公園【感想レビュー


はたらく魔王さま! 第12話「魔王、己の職責を果たす」

 前回のレビュー書いてる時は気付かなかったけど、猿江が香水をプンプンさせていたのは7話でコンビニ店員に投げられたペイントボールの臭いを消す為だと気がついた。8話で恵美が「ペイントボールの痕跡も臭いもない・・・・?」と言った時、「魔法があればなんとでもなりそうだし」と勝手に思って、鈴乃が犯人かどうかだけを考えていたが、猿江の伏線だった。

 ・・・・猿江が女の子で本気で香水について考えられていたら辿り着けたかもしれない・・・・だって男の事考える気しないし(言い訳)。あ..

<続きを見る・・・・>
2013年06月29日 18:46 by 元会長 | TrackBack(0) |
カテゴリに移動する| はたらく魔王さま! |

【はたらく魔王さま!11話】闇と鈴乃、月と真奥、コンビニと猿江【感想レビュー】


はたらく魔王さま! 第11話「勇者、己の信念を貫く」

 真奥たちの話を盗み聞く為に、窓を開け窓枠に腰掛ける鈴乃。夕日を背にして黄昏に身を沈める姿は、光に目を背け闇を見て生きている演出。昨夜、猿江(SFC店長)に通り名のデスハンマーサイズ・ベルと呼ばれた事で、異端者達を次々に処刑していた日々を思い出す。教会のやり方に疑問を持ちつつも任務を遂行し続けた鈴乃。「結局、世界を救ったのは我々ではなく勇者だ」と呟きつつも、昔の指令書(=審問官としての生き方)を未だに捨てられないでいた。

 あと10話のレビューで鈴乃の部屋に扇風機は..

<続きを見る・・・・>
2013年06月23日 00:36 by 元会長 | TrackBack(0) |
カテゴリに移動する| はたらく魔王さま! |

【はたらく魔王さま!10話】心の在処、心の溝【感想レビュー】


はたらく魔王さま! 第10話「魔王と勇者、いつもと違った日常を過ごす」

 真奥がイベントで人手が足りない富島園のマグロナルドにヘルプでいく事となる。バイトとして一緒にいけなかった千穂は個人で富島園にいこうと考える。そして恵美に明日2人で一緒に富島園にいって欲しいと電話で頼む千穂。

 風呂上りに千穂からの電話を自室で受け、ベットに腰掛けリラックスして話す恵美。千穂に対する警戒心は全くない。そして恵美は千穂の頼みを聞き2人で富島園にいく約束をする。

 千穂の電話が切れると入れ代わりに鈴乃からも電話が入る。恵美は座ったまま通話..

<続きを見る・・・・>
2013年06月22日 14:52 by 元会長 | TrackBack(0) |
カテゴリに移動する| はたらく魔王さま! |
スポンサード リンク


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。