暦達が『偽物』な理由、貝木がひたぎを助けられなかった理由【偽物語・囮物語・恋物語 感想・考察】


さて、怪異の問題は『心の問題』であり、それを雑に扱うと物語シリーズの世界が一気に陳腐化します。

例えば、化物語2話で、蟹がうっかり阿良々木君にも重さを戻してしまった、なんてギャグが『阿良々木君視点』で語られていました。

もしそれが本当なら、母親への思いを取り戻し、悔恨の涙を流していたひたぎ。その涙の中には、全く関係ない他人の思いまで混ざっていたことになります。

そんなの興醒めもいいところでしょう。

だから仮に、蟹がうっかり重さを返してしまったとしても、それは阿良々木君の思いでなくてはなりません。標準を遥かに超える百キロの重..

<続きを見る・・・・>
2015年10月07日 12:44 by 元会長 | TrackBack(0) |
カテゴリに移動する| 物語シリーズ |

物語シリーズにモブがいない理由、撫子と翼が暦に恋した理由、傷物語が延期された理由【感想・考察】


さて、物語シリーズには特殊な演出が多々ありますが、その中でもモブがいない、というのが大きな特徴になっています。

その演出意図は、化物語14話で羽川翼が言った台詞、

「怪異は怪異、人間は人間、にゃ。一緒にはにゃらないにゃ。にゃにがあっても相容れにゃいにゃ」

が端的に表しています。

つまり、怪異となった阿良々木暦達は、もう人間の世界を生きていないのです。信号機が変わり、電車が通り、多くの人々が生活している痕跡を感じられたとしても、暦達はもう、人間を姿形のあるものとして認識することができません。

『モブを描かないのは、そんな寂しい..

<続きを見る・・・・>
2015年03月19日 17:58 by 元会長 | TrackBack(0) |
カテゴリに移動する| 物語シリーズ |

【<物語>シリーズ セカンドシーズン26話 恋物語6話】ウロボロスの輪が約束していた成功!貝木は撫子が好き?【最終回感想】


恋物語 第恋話『ひたぎエンド 其ノ陸』

●騙されて嬉しかった撫子

 冒頭は、賽銭箱の上に座る撫子。その真っ赤な双眸が爛々と輝き、噛み付くように貝木を捕らえて離さない。その目はまるで、獲物の返り血に染まる血に飢えた獣のようだった。文字通り撫子は貝木の嘘に食いついたのだ、頑なに獣を閉じ込めていた鋼の檻を食い破って。

 それと同時に、撫子は"嬉しくて"、つい目尻を下げ、口を吊り上げ、笑みを漏らしてしまった。更に、撫子は弾む声で楽しそうにこう嘆く。


「ホント、もう嘘吐き。みんなみんな本当に嘘ばっかり」

可愛い撫子の魔性に惑わされる事..

<続きを見る・・・・>
2014年01月04日 23:39 by 元会長 | Comment(2) | TrackBack(1) |
カテゴリに移動する| 物語シリーズ |

【<物語>シリーズ セカンドシーズン25話 恋物語5話】ひたぎがそう願ったから…!貝木が失敗した理由【感想】


恋物語 第恋話『ひたぎエンド 其ノ伍』

●貝木の風景

 冒頭は、夜の帳が町を隠し全てが闇に沈む時間。でも、ガラス張りのプラットフォームやビルの窓から漏れる灯り、外灯やネオンの灯りが、町の姿を闇の中に浮かび上がらせる。ただ、そんな灯りが届かない場所も至るところに存在し、町を斑に染めていた。

 その町の姿が、太陽の、白日の下に晒されるとは言い難いけど、電灯に照らされた町の姿が、翼の話も含めた、貝木のこの町に対する理解度の表れ。

 そして、そんな町に白くて冷たい雪が降り積もっていく。偽物語で"貝木らしくなく"中学生達を騙して、ひ..

<続きを見る・・・・>
2013年12月28日 22:30 by 元会長 | TrackBack(2) |
カテゴリに移動する| 物語シリーズ |

【<物語>シリーズ セカンドシーズン24話 恋物語4話】差出人は扇?貝木は捨ててない?なら手紙の本当の内容は…【感想】


恋物語 第恋話『ひたぎエンド 其ノ肆』

●手紙の差出人は誰?

 冒頭は、音もなく雪が降り積もる冬の夜。貝木がホテルの部屋に戻ると、入ってすぐの床に謎の封筒が置かれていた。不審に思いながらも貝木が中身を確認すると、手書きで短く「手を引け」と書かれた手紙が入っていた。

 手紙を細かく破りそれをトイレに流し捨てると、貝木は冷たいシャワーを浴びはじめる。わざわざ地の文で「熱イシャワーガ好キナ俺ダガ」と断って。


 よって、いつもと違う行動をしている=素の自分ではない=貝木は何か嘘を吐いている。でも冷水以外は生まれたままの姿、真実が多..

<続きを見る・・・・>
2013年12月20日 21:18 by 元会長 | TrackBack(0) |
カテゴリに移動する| 物語シリーズ |
スポンサード リンク


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。