ニセコイ:第1話「コレカラ」「キヅイテ」
さて、約一年ぶりにニセコイの二期がはじまりました。ただ、一期はほとんどレビューできなかったので、20話だけちょっと観直したのですが、千棘がリードして、小咲がそれを挽回できないまま終わってる感じでした。
屋上で、楽が小咲の姿を目に焼き付けようとしてもボヤけてたり、(千棘がいた)あのバルコニーで待ってて欲しいと言ってやんわり断られたり、そんな中途半端なまま二人の「お芝居」が終わったり・・・・。
そんな状況で、今回また千棘ルートが進行して、一気に差を広げてしまうのか?とヤキモキしつつ、..
<続きを見る・・・・>
【冴えない彼女の育てかた 6話】倫也が詩羽をサークルに誘った理由、倫也が恵一筋だと言える理由【感想・考察】
冴えない彼女の育てかた #6「二人の夜の選択肢」
今までどうして倫也が喧嘩別れをしたっぽい詩羽を敢えてサークルに誘ったのか、その意図がわかりませんでした。でも、今回やっとその意図がわかったので、本編を追いながらそこら辺を話していきたいと思います。
●詩羽と町田の関係は?
OP明けて、(倫也からの)着信を知らせるスマホを無視する詩羽に、担当編集の町田苑子が絡みます。
この時、線路からフェンス越しに、夕暮れの薄暗い沿道を歩く二人が映されます。二人はほとんど黒いシルエットになっていて、電柱やバス停の標識柱を通り過ぎる度、その影に..
<続きを見る・・・・>
今までどうして倫也が喧嘩別れをしたっぽい詩羽を敢えてサークルに誘ったのか、その意図がわかりませんでした。でも、今回やっとその意図がわかったので、本編を追いながらそこら辺を話していきたいと思います。
●詩羽と町田の関係は?
OP明けて、(倫也からの)着信を知らせるスマホを無視する詩羽に、担当編集の町田苑子が絡みます。
この時、線路からフェンス越しに、夕暮れの薄暗い沿道を歩く二人が映されます。二人はほとんど黒いシルエットになっていて、電柱やバス停の標識柱を通り過ぎる度、その影に..
<続きを見る・・・・>
2015年03月23日 19:34 by 元会長
| TrackBack(1)
|
カテゴリに移動する| 2015年アニメ |
【冴えない彼女の育てかた 4話〜5話】恵の負け犬フラグ!プレゼントの眼鏡に篭った偽りの心【感想・考察】
冴えない彼女の育てかた #4「予算と納期と新展開」
さて、今回一番注目するのは、勝利フラグの塊、圧倒的メインヒロイン・加藤恵に特大の負け犬フラグが立ったことです。
0話レビューではメインヒロイン・加藤恵の勝利フラグが圧倒的すぎる、みたいなことを書いたのですが・・・・。
●雪菜の暗示は・・・・
OP明けて、WHITE ALBUM2のパロシーンのあと、電車で話す恵と倫也のシーンになります。
この流れ、素直に考えると「雪菜=詩羽=恵」です。だから恵は寝不足になるほど雪菜に共感してしまったのです。
更に「冴えカノ」の原作者の方がWHI..
<続きを見る・・・・>
さて、今回一番注目するのは、勝利フラグの塊、圧倒的メインヒロイン・加藤恵に特大の負け犬フラグが立ったことです。
0話レビューではメインヒロイン・加藤恵の勝利フラグが圧倒的すぎる、みたいなことを書いたのですが・・・・。
●雪菜の暗示は・・・・
OP明けて、WHITE ALBUM2のパロシーンのあと、電車で話す恵と倫也のシーンになります。
この流れ、素直に考えると「雪菜=詩羽=恵」です。だから恵は寝不足になるほど雪菜に共感してしまったのです。
更に「冴えカノ」の原作者の方がWHI..
<続きを見る・・・・>
2015年03月21日 14:22 by 元会長
| TrackBack(1)
|
カテゴリに移動する| 2015年アニメ |
【かぐや姫の物語】かぐや姫の罪は、翁に殺して下さいと言ったこと!【感想・考察】
金曜ロードSHOWでかぐや姫の物語を観たのですが、とても味わい深く面白い作品でしたw
●主題
さて、まずはこの作品の主題とは何でしょうか? それは、
『生きること』
です。
赤ん坊のかぐや姫を抱く翁達の幸せそうな姿からはじまり、美しい自然に囲まれた山奥での幸せな記憶、生きる喜びの嵐。
「私は生きるために生まれてきたのに! 鳥のように、獣のように・・・・っ!」
「生きている手応えさえあれば、きっと幸せになれた!」
そしてこれらの台詞にあるように、月の記憶を取り戻した後の、それを失う絶望と、失うとわかってやっと実感できた生きていること..
<続きを見る・・・・>
●主題
さて、まずはこの作品の主題とは何でしょうか? それは、
『生きること』
です。
赤ん坊のかぐや姫を抱く翁達の幸せそうな姿からはじまり、美しい自然に囲まれた山奥での幸せな記憶、生きる喜びの嵐。
「私は生きるために生まれてきたのに! 鳥のように、獣のように・・・・っ!」
「生きている手応えさえあれば、きっと幸せになれた!」
そしてこれらの台詞にあるように、月の記憶を取り戻した後の、それを失う絶望と、失うとわかってやっと実感できた生きていること..
<続きを見る・・・・>
2015年03月14日 01:49 by 元会長
| TrackBack(0)
|
カテゴリに移動する| 2015年アニメ |
【ガンダムビルドファイターズトライ21話】大きなお友達が、子供向け作品を考察してみた!【感想・考察】
ガンダムビルドファイターズトライ 第21話「蒼き翼」
二十一話レビューと言うより、これまでを振り返って全体像を見ていきたいと思います。だから、穢れた大人視点なので、この作品の本来のメインターゲットの方が読んでも多分面白くないと思います。
・・・・大きなお友達が読んで面白いのかどうかも保障はできませんけどw
●モデラー要素はオマケ
まず、一期と一番違うのが主人公カミキ・セカイがモデラーではないと言うことです。勿論チームメンバーの、ホシノ・フミナ、コウサカ・ユウマはモデラーですが、主人公・セカイの付き人ポジションと言えるくらい..
<続きを見る・・・・>
二十一話レビューと言うより、これまでを振り返って全体像を見ていきたいと思います。だから、穢れた大人視点なので、この作品の本来のメインターゲットの方が読んでも多分面白くないと思います。
・・・・大きなお友達が読んで面白いのかどうかも保障はできませんけどw
●モデラー要素はオマケ
まず、一期と一番違うのが主人公カミキ・セカイがモデラーではないと言うことです。勿論チームメンバーの、ホシノ・フミナ、コウサカ・ユウマはモデラーですが、主人公・セカイの付き人ポジションと言えるくらい..
<続きを見る・・・・>
2015年03月05日 19:01 by 元会長
| TrackBack(2)
|
カテゴリに移動する| 2015年アニメ |
スポンサード リンク