ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン#09「ワン・ミニット・ビフォア・ザ・タヌキ PART1」
さて、8話レビューで書いたように、ナンシー=サン回のサブタイトルは聖書に因んだものになっています。
例えば、今回の冒頭でニンジャスレイヤーがナンシーに不審を抱き、
「断る・・・・お主の言葉に随分と踊らされてしまったようだ・・・・あれもこれもタケウチ・ウィルスの特効薬には結びつかなかった。
お主はジャーナリストとして『好奇心』を満たすために、私を良いように使っていたのでは?」
こんなことを言います。
7話レビューで書いたように、7..
<続きを見る・・・・>
【ニンジャスレイヤー8話】ナンシーは豊満!聖書にもそう書かれている【感想・考察】
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン #08「アポカリプス・インサイド・テインティッド・ソイル」
さて、今回のサブタイトルも聖書を連想させるものになっています(7話レビューで書いたように、7話のサブタイも聖書に因んでいました)。
よって、ナンシー=サン回のサブタイはこれ系に統一されるのかなと思ってみたり・・・・まあ、僕の中二知識では、そんな暗示に気づけるのもそろそろ限界って感じですけどw
●色つき土
さておき、サブタイを直訳すると、
『色つき土の中の黙示録』
といった感じになります。
まず、土は「エホバ神が土よりアダム(最初..
<続きを見る・・・・>
さて、今回のサブタイトルも聖書を連想させるものになっています(7話レビューで書いたように、7話のサブタイも聖書に因んでいました)。
よって、ナンシー=サン回のサブタイはこれ系に統一されるのかなと思ってみたり・・・・まあ、僕の中二知識では、そんな暗示に気づけるのもそろそろ限界って感じですけどw
●色つき土
さておき、サブタイを直訳すると、
『色つき土の中の黙示録』
といった感じになります。
まず、土は「エホバ神が土よりアダム(最初..
<続きを見る・・・・>
2015年06月05日 02:49 by 元会長
| TrackBack(0)
|
カテゴリに移動する| ニンジャスレイヤー |
【ニンジャスレイヤー7話】ナンシーは好奇心に負けたエヴァ(聖書)!【感想・考察】
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
#07「ベイン・オブ・サーペント/ザゼン・アンド・ニンジャ」
さて、今回遂にナンシー・リーが登場しましたが、かなり際どい人生を送っていました。もし、ナンシーがヒロイン枠じゃなければ、ホゼのようにすぐサヨナラしていたでしょうw
●ハイライトの演出
まず、ナンシーはハイライトが青色で強調されています。そして1〜3話レビューで書いたように「ハイライト=血」の暗示です。
よって、ナンシーは血生臭い事件を求めてその周辺を嗅ぎ回る、記者かマスコミ関係者だと思われます。
●ホゼは不憫
そんな訳で、ナン..
<続きを見る・・・・>
#07「ベイン・オブ・サーペント/ザゼン・アンド・ニンジャ」
さて、今回遂にナンシー・リーが登場しましたが、かなり際どい人生を送っていました。もし、ナンシーがヒロイン枠じゃなければ、ホゼのようにすぐサヨナラしていたでしょうw
●ハイライトの演出
まず、ナンシーはハイライトが青色で強調されています。そして1〜3話レビューで書いたように「ハイライト=血」の暗示です。
よって、ナンシーは血生臭い事件を求めてその周辺を嗅ぎ回る、記者かマスコミ関係者だと思われます。
●ホゼは不憫
そんな訳で、ナン..
<続きを見る・・・・>
2015年05月29日 03:31 by 元会長
| TrackBack(0)
|
カテゴリに移動する| ニンジャスレイヤー |
ニンジャスレイヤーから環境問題を考える?【ニンジャスレイヤー6話 感想・考察】
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
#06「サプライズド・ドージョー」
さて、今回はエゴのために自然環境を好き勝手に作り変えて良いのか?という問いが暗示されていました。
まず、アースクエイク達が、巨大な高架の上に作られた高速道路を、多数の黒ベンツを引き連れ我が物顔で走っていきます。
その途中で、フジキドが追いつき戦闘になりますが、ヘルカイトの攻撃でフジキドは高架下に落とされてしまいます。
そして、ダメージで動けなくなったフジキドは、恩人であるドラゴン・ゲンドーソーとユカノを助けたいと、ナラクに意識を明け渡してしまいます..
<続きを見る・・・・>
#06「サプライズド・ドージョー」
さて、今回はエゴのために自然環境を好き勝手に作り変えて良いのか?という問いが暗示されていました。
まず、アースクエイク達が、巨大な高架の上に作られた高速道路を、多数の黒ベンツを引き連れ我が物顔で走っていきます。
その途中で、フジキドが追いつき戦闘になりますが、ヘルカイトの攻撃でフジキドは高架下に落とされてしまいます。
そして、ダメージで動けなくなったフジキドは、恩人であるドラゴン・ゲンドーソーとユカノを助けたいと、ナラクに意識を明け渡してしまいます..
<続きを見る・・・・>
2015年05月22日 20:19 by 元会長
| TrackBack(0)
|
カテゴリに移動する| ニンジャスレイヤー |
【ニンジャスレイヤー5話】ニンジャスレイヤーは文学!【感想・考察】
ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン
#05「レイジ・アゲンスト・トーフ」
さて、今回は敢えて結末を書かず、視聴者に主題を考えさせることを目的にした、ちょっと文学的な内容でした。
勿論、「結末=シガキがこの後どうなったのか」で、フジキドとダークニンジャ=サンの勝敗なんてものではありません。
シガキは墨絵師を目指していたのに、勤めていた工場のトーフプレス機の事故で右手を失ってしまいます。そして、それ以来右手は「義手=旧式の戦闘用サイバネテッコ」になってしまいました。
だから、シガキがトーフ工場襲撃に参加したのはその復讐とい..
<続きを見る・・・・>
#05「レイジ・アゲンスト・トーフ」
さて、今回は敢えて結末を書かず、視聴者に主題を考えさせることを目的にした、ちょっと文学的な内容でした。
勿論、「結末=シガキがこの後どうなったのか」で、フジキドとダークニンジャ=サンの勝敗なんてものではありません。
シガキは墨絵師を目指していたのに、勤めていた工場のトーフプレス機の事故で右手を失ってしまいます。そして、それ以来右手は「義手=旧式の戦闘用サイバネテッコ」になってしまいました。
だから、シガキがトーフ工場襲撃に参加したのはその復讐とい..
<続きを見る・・・・>
2015年05月15日 12:47 by 元会長
| TrackBack(1)
|
カテゴリに移動する| ニンジャスレイヤー |
スポンサード リンク