響け!ユーフォニアム #05「ただいまフェスティバル」
さて、今回はどう解釈すれば良いのか非常に悩ましい回でした。
●梓は良い子、悪い子?
まず、久美子が演奏行進前に、中学で同じ吹奏楽部だった佐々木梓と話します。梓は強豪のリッカ高校に進んでいて、南宇治高校に進んだ中学の吹奏楽部員達のところにも一緒にいこうと久美子を誘いますが、
「ごめん、私今日はいいや・・・・特に意味ないんだけどね、私が北宇治を選んだ理由。スタートしたかったの。知ってる人があんまりいない高校にいって、新しく、最初から・・・・それだけ」
久美子はそれをこう断り..
<続きを見る・・・・>
【響け!ユーフォニアム5話】麗奈と久美子の恋愛相談!緑が北宇治にきた理由【感想・考察】
2015年05月07日 19:47 by 元会長
| TrackBack(2)
|
カテゴリに移動する| 響け!ユーフォニアム |
【響け!ユーフォニアム4話】麗奈は滝に恋してる?それとも久美子?【感想・考察】
響け!ユーフォニアム #04「うたうよソルフェージュ」
今回、物語的に最も大きな前進は、顧問の滝がやる気になったことです。3話レビューで書いたように、今まで滝は全くやる気がありませんでした。
「『貴方達』は、全国大会を目指すと答えたのです」
それは今回の滝のこんな台詞にも引き続き表れています。でも、今回のラストで滝は、
「『私達』は全国を目指しているのですから」
と、遂に自分も当事者だと覚悟を決め、部員達にそれを明言しました。
だから、滝は最初からやる気だったのではなく3話レビューで書いたように、3話の麗奈のトランペットが切っ..
<続きを見る・・・・>
今回、物語的に最も大きな前進は、顧問の滝がやる気になったことです。3話レビューで書いたように、今まで滝は全くやる気がありませんでした。
「『貴方達』は、全国大会を目指すと答えたのです」
それは今回の滝のこんな台詞にも引き続き表れています。でも、今回のラストで滝は、
「『私達』は全国を目指しているのですから」
と、遂に自分も当事者だと覚悟を決め、部員達にそれを明言しました。
だから、滝は最初からやる気だったのではなく3話レビューで書いたように、3話の麗奈のトランペットが切っ..
<続きを見る・・・・>
2015年04月30日 03:29 by 元会長
| TrackBack(1)
|
カテゴリに移動する| 響け!ユーフォニアム |
【響け!ユーフォニアム3話】久美子がユーフォを持ち帰った理由。緑と滝の共通点【感想・考察】
響け!ユーフォニアム #03「はじめてアンサンブル」
さて、今回は希望の持てる良いことも描かれましたが、悪いことの方が大きくて、物語の序盤らしい前途多難な状況が浮かび上がっていました。
●麗奈との問題は・・・・
OP明けて、麗奈が久美子に気楽に声をかけていて、特に中学のことを気にしてないか、逆に根が深すぎて物語終盤でラスボスになるか・・・・とにかく当分は問題なくやっていけそうです。
・・・・未だに久美子の演奏を客観的に評価するキャラが現れなくて、その腕前が明かされない訳ですが・・・・今まで何回も他の部員達を下手だと言ってる..
<続きを見る・・・・>
さて、今回は希望の持てる良いことも描かれましたが、悪いことの方が大きくて、物語の序盤らしい前途多難な状況が浮かび上がっていました。
●麗奈との問題は・・・・
OP明けて、麗奈が久美子に気楽に声をかけていて、特に中学のことを気にしてないか、逆に根が深すぎて物語終盤でラスボスになるか・・・・とにかく当分は問題なくやっていけそうです。
・・・・未だに久美子の演奏を客観的に評価するキャラが現れなくて、その腕前が明かされない訳ですが・・・・今まで何回も他の部員達を下手だと言ってる..
<続きを見る・・・・>
2015年04月25日 00:35 by 元会長
| Comment(6)
| TrackBack(2)
|
カテゴリに移動する| 響け!ユーフォニアム |
【響け!ユーフォニアム2話】久美子や葵、みんなで地獄に下れば良いじゃない!w【感想・考察】
響け!ユーフォニアム #02「よろしくユーフォニアム」
さて、いよいよ物語が動きはじめた訳ですが、今回は各キャラの思惑がバラバラで、先行き不安な状況が色々と演出されていました。
●麗奈のストレス
OP明けて、麗奈が廊下に備えつけられた水道で手を洗っています=心の垢(不満やストレス)を洗い流しています。麗奈は後のシーンでも手を洗っていて、強いストレスを抱いていることがわかります。
●久美子の転げた心
久美子はそんな麗奈に、挙動不審な動きで近づいて、仲直りするために話しかけようとします。でも、何も言葉が出てこなくて、ここ二週間ず..
<続きを見る・・・・>
さて、いよいよ物語が動きはじめた訳ですが、今回は各キャラの思惑がバラバラで、先行き不安な状況が色々と演出されていました。
●麗奈のストレス
OP明けて、麗奈が廊下に備えつけられた水道で手を洗っています=心の垢(不満やストレス)を洗い流しています。麗奈は後のシーンでも手を洗っていて、強いストレスを抱いていることがわかります。
●久美子の転げた心
久美子はそんな麗奈に、挙動不審な動きで近づいて、仲直りするために話しかけようとします。でも、何も言葉が出てこなくて、ここ二週間ず..
<続きを見る・・・・>
2015年04月16日 22:08 by 元会長
| Comment(2)
| TrackBack(2)
|
カテゴリに移動する| 響け!ユーフォニアム |
【響け!ユーフォニアム1話】久美子を縛るポニテを解き、桜の音色を響かせる!(予定)【感想・考察】
響け!ユーフォニアム #01「ようこそハイスクール」
さて、記事タイトルがふわふわしてアレな感じですが、1話は余白を残しつつも色々な暗示が散りばめられた、良い導入回でしたw
●久美子の本心
冒頭は、主人公・黄前久美子が中三の時、京都府吹奏楽コンクールの結果を発表会場で見る場面が映されます。
久美子達の吹奏楽部は「ダメ金」で、金賞(上位入賞)だけど関西大会など上位コンクールには進めないという結果でした。一緒にきていたモブ部員はその結果に喜び、他の部員に結果を知らせにいきます。
しかし、モブがいなくなると、周囲の音が消え、久美子..
<続きを見る・・・・>
さて、記事タイトルがふわふわしてアレな感じですが、1話は余白を残しつつも色々な暗示が散りばめられた、良い導入回でしたw
●久美子の本心
冒頭は、主人公・黄前久美子が中三の時、京都府吹奏楽コンクールの結果を発表会場で見る場面が映されます。
久美子達の吹奏楽部は「ダメ金」で、金賞(上位入賞)だけど関西大会など上位コンクールには進めないという結果でした。一緒にきていたモブ部員はその結果に喜び、他の部員に結果を知らせにいきます。
しかし、モブがいなくなると、周囲の音が消え、久美子..
<続きを見る・・・・>
2015年04月09日 20:54 by 元会長
| TrackBack(2)
|
カテゴリに移動する| 響け!ユーフォニアム |
スポンサード リンク