プラスティック・メモリーズ #13「いつかまた巡り会えますように」
さて、7話レビューのコメントで非常に面白いご意見を頂いたので、13話レビューを部分的にやり直したいと思います。
●7話のメールの真相は?
まず、7話レビューで書いたように、ツカサは「愛母の家 白井ヘレン」宛に他人行儀なメールを出していました。
これより、ツカサがそこで育った孤児だとすると、1話レビューや4話レビューに書いたツカサの不可解な点を綺麗に説明することができました。だから、ずっとツカサは孤児だと解釈していました。
でも7話レビューのコメントで、「愛母..
<続きを見る・・・・>
【プラスティック・メモリーズ13話】やっぱりツカサはギフティアだった!【感想・考察】
2015年06月29日 20:44 by 元会長
| TrackBack(1)
|
カテゴリに移動する| プラスティック・メモリーズ |
【プラスティック・メモリーズ13話】握手したのはアイラじゃない!アイラがくれた思いを胸に、ツカサが進む最終回!【感想・考察】
プラスティック・メモリーズ #13「いつかまた巡り会えますように」
さて、いよいよ訪れた最終回。今回、何と言っても気になるのは"最後にツカサと握手したのは誰なのか?"です。そして僕は、
『握手したのはアイラじゃない』
と思っています。なので、どうしてそう言えるのかを詳しく見ていきたいと思います。
●ギフティアは人形じゃない!
まず、OSの入れ替えを肯定してしまうと、ギフティアがもう人間ではなく人形になってしまいます。
「あんた達はあの子のことを消耗品としてしか見てないかもしれないけどね、私にとっちゃ唯一の家族なんだ!」
1話では..
<続きを見る・・・・>
さて、いよいよ訪れた最終回。今回、何と言っても気になるのは"最後にツカサと握手したのは誰なのか?"です。そして僕は、
『握手したのはアイラじゃない』
と思っています。なので、どうしてそう言えるのかを詳しく見ていきたいと思います。
●ギフティアは人形じゃない!
まず、OSの入れ替えを肯定してしまうと、ギフティアがもう人間ではなく人形になってしまいます。
「あんた達はあの子のことを消耗品としてしか見てないかもしれないけどね、私にとっちゃ唯一の家族なんだ!」
1話では..
<続きを見る・・・・>
2015年06月28日 14:49 by 元会長
| Comment(2)
| TrackBack(2)
|
カテゴリに移動する| プラスティック・メモリーズ |
【プラスティック・メモリーズ12話】アイラとまた巡り会える最終回を信じてる!【感想・考察】
プラスティック・メモリーズ #12「想い出が埋まってく」
さて、今回は甘いイチャラブに混じって色々不穏な演出が入っていました。どうせ最終回でそれらに触れることになるだろうし、イチャラブの方だけ拾って現実逃避したいところですが(笑)、本編に沿ってそれらを追っていきたいと思います。
●不安と戦うアイラとツカサ
冒頭、メンテナンスユニット(?)で寝ていたアイラは不安で目を覚まします。そして泣きながらツカサのベッドに飛び込むと、
「まだいるよね?ツカサは傍に、いるよね?」
と、震える体でツカサに抱き付きました。ツカサもそんなアイラを..
<続きを見る・・・・>
さて、今回は甘いイチャラブに混じって色々不穏な演出が入っていました。どうせ最終回でそれらに触れることになるだろうし、イチャラブの方だけ拾って現実逃避したいところですが(笑)、本編に沿ってそれらを追っていきたいと思います。
●不安と戦うアイラとツカサ
冒頭、メンテナンスユニット(?)で寝ていたアイラは不安で目を覚まします。そして泣きながらツカサのベッドに飛び込むと、
「まだいるよね?ツカサは傍に、いるよね?」
と、震える体でツカサに抱き付きました。ツカサもそんなアイラを..
<続きを見る・・・・>
2015年06月21日 12:32 by 元会長
| TrackBack(1)
|
カテゴリに移動する| プラスティック・メモリーズ |
【プラスティック・メモリーズ11話】アイラとの日々が幸せすぎて最終回が怖い!【感想・考察】
プラスティック・メモリーズ #11「オムライスの日」
一応、3話から同棲をしているのに、あまり進展のなかったツカサとアイラですが、遂に甘いイチャイチャ回がやってきました!w
なので、サブタイトルも、二人でオムライスを作った日、そんな
『何の変哲もない日常さえ、ツカサ/アイラがいれば毎日が特別な記念日』
という、バカップル全開なものになっていますw
・・・・どうせ上げて叩き落すつもりなんでしょう?(ガクブル)って話ではあるんですが、やっと訪れた貴重な時間なので、浸れるうちに幸せな思いに浸っておきたいと思いますw
●加熱してい..
<続きを見る・・・・>
一応、3話から同棲をしているのに、あまり進展のなかったツカサとアイラですが、遂に甘いイチャイチャ回がやってきました!w
なので、サブタイトルも、二人でオムライスを作った日、そんな
『何の変哲もない日常さえ、ツカサ/アイラがいれば毎日が特別な記念日』
という、バカップル全開なものになっていますw
・・・・どうせ上げて叩き落すつもりなんでしょう?(ガクブル)って話ではあるんですが、やっと訪れた貴重な時間なので、浸れるうちに幸せな思いに浸っておきたいと思いますw
●加熱してい..
<続きを見る・・・・>
2015年06月14日 15:39 by 元会長
| TrackBack(2)
|
カテゴリに移動する| プラスティック・メモリーズ |
【プラスティック・メモリーズ10話】アイラとカヅキ、二人で告白することができたので!【感想・考察】
プラスティック・メモリーズ #10「もう、パートナーじゃない」
さて、今回はサブタイトルをどう解釈するか、ちょっと悩みました。
でも、最終的にサブタイは、カヅキによってツカサと引き離されたアイラが
「もう、パートナーじゃない」
↓
「想像、してみたの・・・・将来、ツカサはどんな風に私のことを思い出すだろう、って。
きっと、冷たくて、寂しくて、悲しい。そんな私だけ。良い思い出なんて、一つも、残ってない気がする。
・・・・そんなの、そんなの、私、嫌だ」
こんな風に本当の気持ちと向き合うことができた、その核になった思いを指してい..
<続きを見る・・・・>
さて、今回はサブタイトルをどう解釈するか、ちょっと悩みました。
でも、最終的にサブタイは、カヅキによってツカサと引き離されたアイラが
「もう、パートナーじゃない」
↓
「想像、してみたの・・・・将来、ツカサはどんな風に私のことを思い出すだろう、って。
きっと、冷たくて、寂しくて、悲しい。そんな私だけ。良い思い出なんて、一つも、残ってない気がする。
・・・・そんなの、そんなの、私、嫌だ」
こんな風に本当の気持ちと向き合うことができた、その核になった思いを指してい..
<続きを見る・・・・>
2015年06月07日 15:25 by 元会長
| TrackBack(5)
|
カテゴリに移動する| プラスティック・メモリーズ |
スポンサード リンク