【Charlotte(シャーロット)13話】憎い化物=有宇とも恋人になれる!それが奈緒の答え!【最終回 感想・考察】


Charlotte 第13話「これからの記録」

さて、遂に最終回を迎えた訳ですが、この物語の主題はなんだったのでしょうか? それは、

『"大切な何か"を失っても、それでも前を向いて進んでいける』

です。だから、深い部分では、

『大震災や各地の激甚災害で大切な何かを失ってもそれでも前を向いて進んでいける、自然を憎むのではなく寄り添って歩いていける』

という最近の世相を反映したものになっているのだと思います。

●大切な何か

では作中で"大切な何か"とは何だったのかというと、

乙坂隼翼の熊耳(と視力)であり、
乙坂有宇の記憶であり、
友利奈..

<続きを見る・・・・>
2015年09月27日 13:17 by 元会長 | TrackBack(5) |
カテゴリに移動する| Charlotte |

【Charlotte(シャーロット)12話】6話を境に、世界が変わっていた?【感想・考察】


Charlotte 第12話「約束」

さて、4話レビューで有宇の略奪(この時は"奪取"と言ってましたが)を予想し、5話レビューのコメントでは、

「もしくは「study、vaccine=勉強する、ワクチン」とか文になってない断片なら、乗り移っただけ色んな能力を奪取し治せるようになる有宇のことを指しているのかな〜と思ってみたり・・・・。」

なんて予想をしていました。

まあ、略奪を予想できたのは中々に金星だったかな〜と手前味噌に思ってますが(笑)、でも、9話まで進めば主人公・乙坂有宇の略奪の力が明かされるので、その時点でこの展開..

<続きを見る・・・・>
2015年09月20日 13:37 by 元会長 | TrackBack(1) |
カテゴリに移動する| Charlotte |

【Charlotte(シャーロット)11話】終わった世界の止まった時間を奈緒達が進めている?【感想・考察】


Charlotte 第11話「シャーロット」

さて、童話・桃太郎は、桃太郎が旅の途中で出会った、犬、猿、キジを仲間にし、犬達は仲間になるとみんなで一緒に行動するようになり、桃太郎と力を合わせて鬼退治をする、そんなお話です。

間違っても、桃太郎と犬、桃太郎と猿、桃太郎とキジがいつまでも別々に行動したりはしないんですよね。

でも、シャーロットでは主人公の桃太郎(有宇)と出会っても、犬(奈緒)は犬だけで、猿(高城や柚咲)は猿だけで、キジ(隼翼達)はキジだけで、ほとんど連携することなくいつまでも別々に行動し続けています。

●OPが..

<続きを見る・・・・>
2015年09月14日 20:58 by 元会長 | TrackBack(1) |
カテゴリに移動する| Charlotte |

【Charlotte(シャーロット)11話】有宇の本当の妹は奈緒?【感想・考察】


Charlotte 第11話「シャーロット」

さて、もう残り二話になったのにヒロインの友利奈緒が全然ヒロインらしくありませんw

有宇に淡い好意を抱かれている、それ以外に物語的な重要度が全くありません。能力を持たない一般人が隼翼の活動に感動し協力者となり生徒会長の仕事をやっている、なんて設定に変えても、何の問題もなく奈緒と置き換えられてしまいます。

兄弟(一希)が能力を発症していても、奈緒が百パーセント能力を発症する訳でもないですし、単に能力者候補だっただけの奈緒の監視は甘くて施設を逃げ出せた、としても矛盾は生じません・・..

<続きを見る・・・・>
2015年09月13日 14:50 by 元会長 | TrackBack(1) |
カテゴリに移動する| Charlotte |

【Charlotte(シャーロット)10話】奈緒がシャーロット?隼翼は黒幕?【感想・考察】


Charlotte 第10話「略奪」

さて、今回トントン拍子にことが進み、ラストなんて乙坂有宇のドヤ顔で〆られた訳ですが、『乙坂隼翼や友利奈緒の話が本当なら』もう話が終わってしまい、残り話数などから考えて、盛大な失敗フラグを積み上げているようにしか見えなかった汚れた大人のレビューを始めたいと思いますw

●隼翼の不可解な点

まず、隼翼がした話で決定的におかしな点があります。もし隼翼がタイムリープしていたのなら、有宇に科学者達の施設に囚われていた記憶が存在するはずがありません。
(・・・・まあ、能力者がいる世界なので、摩訶不思..

<続きを見る・・・・>
2015年09月06日 11:48 by 元会長 | TrackBack(1) |
カテゴリに移動する| Charlotte |
スポンサード リンク


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。