【最弱無敗の神装機竜(バハムート)2話】リーシャとフィルフィがチョロい理由【感想・考察】


最弱無敗の神装機竜《バハムート》 第2話「最弱の機竜使い」

さて、今回は、1話にして攻略済みフラグが立っていたリーシャ(リーズシャルテ・アティスマータ)や、再会イベントが終わったら攻略済みフラグが立っていたフィルフィ・アイングラムの「圧倒的チョロイン力の秘密=どうしてそんなに好感度が高いのか」を考えてみたいと思いますw

●白々しい二人

まず、冒頭、担任が

「えー、本日より我が校に士官候補生として通うことになった」

とルクスを紹介するシーンで、教室内の様子が『中途半端に』映されます。教室の全景を映さず、わざわざフィルフィが見切..

<続きを見る・・・・>
2016年01月19日 22:15 by 元会長 | TrackBack(0) |
カテゴリに移動する| 最弱無敗のバハムート |

ラノベの主人公が開始1分でヒロインを押し倒す理由【最弱無敗の神装機竜(バハムート) 1話 感想・考察】


最弱無敗の神装機竜《バハムート》 第1話「朱の戦姫」

さて、OP明けてタイトルキャッチの後、わずか三十五秒でヒロインを押し倒し、圧倒的主人公力を見せ付けたルクス・アーカディア。その様式美さえ感じさせる手の早さには感服するばかりですw

なので今回は、どうしてそんな構成になっているのかを考えていきたいと思います。

●倒叙形式

そこでまず手がかりにするのが、

・刑事コロンボ
・古畑任三郎

です。

これらはミステリーで、本来は犯人が誰かを隠しつつ、視聴者がそれを「推理」していく作品です。

しかし、これらはミステリーでありながら、冒頭で犯人や..

<続きを見る・・・・>
2016年01月12日 19:05 by 元会長 | TrackBack(0) |
カテゴリに移動する| 最弱無敗のバハムート |
スポンサード リンク


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。